2010-01-01から1年間の記事一覧

Xbeeファームウェアが飛んじゃったら。その対処法

このサイトにファームウェア飛んじゃった場合の対処法があるんだけど、これをやるにはシリアル通信と電源が独立してないといけないみたい。 こちとらアマチュアじゃ!そんな高尚なものは持っていないのでしかたなくネットを徘徊。別の方法を見つけて成功した…

Xbee シリーズ2(Zigbee)まずは一対一通信。

スイッチサイエンスで販売されているXbeeモジュールのシリーズ2(Zigbee)(http://www.switch-science.com/products/detail.php?product_id=223)の日本語説明がまったく見あたらなかったので海外のサイトとびまわる。とりあえず成功。いちおうまとめときま…

Xbee(Zigbee)その2

・昨日の疑問について。 CORDINATORがいたら、ROUTERやらEND DEVICEやらが勝手にネットワークを構成してくれるみたいです。 なのでPANには注意。 アドレス(ターミナルでatmy打って返ってくる値)はネットワークに参加したときに勝手に割り振られるみたい。 …